ロードバイクに乗っていたのにオフロードバイクに興味をもったのは
峠道でタイヤを滑らせながら立ち上がっていくバイク乗りに出会って
からでした。
それ以外でも、自転車で後方確認ができてないまま道路横断しようとして
オフロードバイクにひかれそうになった時、そのバイクがリヤタイヤを滑
らせて横倒しでぶつかってきたんです・・・。正面からぶつからないよう
即座にそういう対処ができたライダーを「凄い」と思いました。
また、友人のオフロードバイクの後ろに乗せてもらった時、一級河川の土
手を斜めに下りだすもんだからたまげたり。・・・二人乗りのままです。
「オフロードバイクって、こんな所を下れるの?」
これで練習すれば上達するはず。
モトクロス場に行けば、「ここどう走ったらいいの?」という所ばっかり
。コースが荒れているのはいいとして、道が斜めに傾いている、アップダ
ウンが激しい、ワダチが凄い、ぬるぬる滑る、砂地でフロントタイヤが切
れ込みコケる。ロードバイクに乗ってたら想像つかないパターンばかり。
その頃、欧米で人気のあるダートトラックというものをビデオで見まし
た。トップクラスのロードレーサーがその競技で腕を磨いたというんで
す。
ダートのオーバルコースを、タイヤを滑らせっぱなしでグルグル回るとい
う走りは衝撃的で、私も潮の引いた海岸に行って練習しました。
湿った砂地は固く、デコボコしてなく、路面ミューも一定なので、
スライドが安定していい練習になりました。
こんないろんな路面での走り方を身につけて、ロードバイクでもコーナー
の立ち上がりでリアタイヤを滑らせる事ができるようになりました。
もうバイクが面白くてたまらない日々でした。
コメントフォーム